とんぼ玉

『mer個展』。。2014年

久しぶりにとんぼ玉の話題です。。 今年も、とんぼ玉教室の先生(谷田部 美樹先生)が『mer個展 2014』と銘打った個展を前橋で開かれるそうです。。 場所は群馬県前橋市のEyesさんです。。 今年の開催期間は9月5日~9月9日までです。。 はがきを送っ…

『mer個展』。。2013年

久しぶりにとんぼ玉の話題です。。 生活に追われて最近、とんぼ玉作りから遠ざかってしまってます。。 また、機会があればとんぼ玉作りを再開したいと思いつつズルズル。。 (毎年、同じこと書いている気がする。。) 今年も、とんぼ玉教室の先生(谷田部 美…

『mer個展』。。2012年

久しぶりにとんぼ玉の話題です。。 生活に追われて最近、とんぼ玉作りから遠ざかってしまってます。。 また、機会があればとんぼ玉作りを再開したいと思いつつズルズル。。 (去年も同じこと書いた気がする。。) 今年は、とんぼ玉教室の先生(谷田部 美樹先…

とんぼ玉の体験教室。。

ホームセンターへ妻と買い物に出かけたんだけど。。 売り場でとんぼ玉の体験教室をやっていた。。 とんぼ玉教室に通わなくなって何年になるんだろうか? 『体験させてもらったら?』と妻に言われたが。。 『体験なんかやったら、また教室通いたくなるからや…

『光彩るガラスの妖精たち』。。2011年

久しぶりにとんぼ玉の話題です。。 生活に追われて最近、とんぼ玉作りから遠ざかってしまってます。。 また、機会があればとんぼ玉作りを再開したいと思いつつズルズル。。 今年も、恒例のとんぼ玉教室の先生(谷田部 美樹先生)らの『光彩るガラスの妖精た…

『光彩るガラスの妖精たち』。。2008年

毎年、恒例のとんぼ玉教室の先生(谷田部 美樹先生)らの『光彩るガラスの妖精たち』と銘打った作品展示会が開かれます。。 (とんぼ玉とビーズ織りの作品展示会です。) 場所は群馬県高崎市の大和屋さんです。。 今年の開催期間は7月25日~7月29日ま…

〇HKの『美の壺』でとんぼ玉が。。

昨晩の〇HKの番組『美の壺』でとんぼ玉の魅力、歴史のさわりの部分が紹介されていました。。 見ている内に何だかわくわくしてきました。。 久しぶりにとんぼ玉に係わった気分でまた作りたくなりました。。 近くのカルチャー教室で再開されたとんぼ玉教室、…

とんぼ玉教室を探して。。

とんぼ玉教室が突然終了してから9ヶ月過ぎてしまった。。 このまま、私の趣味の中からとんぼ玉の文字が消えるのだろうかと思いつつ、カルチャースクールのホームページを見てみると新しい先生が見つかったようで再開されたようです。。 今度見学に行ってみ…

DVDが届いて。。

昨日インターネットで注文した『バーナーを使ってトンボ玉』と言うDVDが届きました。。 早速ノートPCで再生してみました。。 DVDでは、簡単にやっていますがここまで出来るようになるにはかなりの練習をつまないといけないと思います。。 でも、どう…

とんぼ玉教室の無い第1土曜日

『とんぼ玉教室』の無い初めての第1土曜日でした。。 インターネットで今後の『とんぼ玉』『独修』の為に『ビデオ』『DVD』を探してみました。。 『バーナーワーク専門店 A3International』と言うサイトで『バーナーを使ってトンボ玉』を購入することに…

ガラスアート王選手権見ましたぁ~?

TVチャンピオンの『ガラスアート王選手権』見ましたか? 私は、娘の群馬音楽アカデミーまで送迎の後、録画した番組を見ました。。 至る所に参考になるシーンが有りました。。 また、とんぼ玉やりたくなってきました。。 時間を作って頑張りましょう!!

とんぼ玉教室の最後。。

とんぼ玉教室を運営しているところから手紙が来ました。。 2007年8月6日 とんぼ玉教室の生徒様へ 拝啓 カルチャー教室の皆様には、日頃より○○○○○-2新田店をご利用いただきまして、誠に有難う御座います。 この度は、とんぼ玉カルチャー教室の突然の…

第36回とんぼ玉教室

今回は、点打ちした模様を千枚通しで引っかき模様を作るとんぼ玉を作りました。 1.模様にする色のガラス棒で中引きガラス棒を作ります。 ※今回は、白、透明、濃い緑、半透明のうぐいす色、濃紺、半透明の水色の中引きを作りました。 2.たわら型に土台に…

『光彩るガラスの妖精たち』。。

毎年、恒例のとんぼ玉教室の先生(谷田部 美樹先生)らの『光彩るガラスの妖精たち』と銘打った作品展示会が開かれます。。 (とんぼ玉とビーズ織りの作品展示会です。) 場所は群馬県高崎市の大和屋さんです。。 今年の開催期間は7月27日~7月31日ま…

第35回とんぼ玉教室

今日はレース棒を作りました。。 レース棒の中に入れるひご棒は白3本、金2本の計5本です。。 金のひご棒は以前金箔を練り込んで作ったものを使いました。 用意するのも: 透明クリア: 白のひご棒 金箔を練りこんだひご棒 その他 地玉にするガラス棒: ク…

バーナー探し。。

最初にとんぼ玉作りを自宅でもと考えて道具類を揃え初めて1年が経ちました。。 プロパンガスを使うエアーバーナーの購入も考えたのですがエアーバーナー、エアーポンプ、プロパンガスボンベなどを合わせると10万円を超える予算が必要です。。 そこで、プ…

第34回とんぼ玉教室

第33回とんぼ玉教室と同じ手順でのパーツ作りにチャレンジしました。。 用意するのも: 白のガラス棒、透明クリアガラス棒 パーツの作り方は第33回とんぼ玉教室を参照してください。。 今回感じたポイント: 1.5枚の羽の分量が均一になること。 2.…

エアーポンプをゲット。。

自宅でとんぼ玉を作る為の環境作りの第一歩です。 まずは、エアーポンプを入手しました。。 動作確認して送り出される空気の量も十分です。。 まだまだ先は長いぞぉ! バーナー、LPGボンベ、作業部屋などなど。。 課題は山積みですね!!

第33回とんぼ玉教室

今回は5弁の花びらが捻れた形のパーツを作りました。。 最初に先生からの作り方の説明を聞き、2種類の作り方の内から1方を選んで作りました。。 用意するもの: 白のガラス棒または濃い紺系ガラス棒 透明クリアガラス棒 パーツ作り 1.ステンレス棒に俵…

とんぼ玉教室から電話。。

『5月のとんぼ玉教室は、九州への里帰りの為に休みました。』 そのはずだったのですが、先ほど、教室から『日程が変わったのですが、参加されますか?』との事。。 19日の予定は空いていますので、早々に参加申し込みをして。。 19日を楽しみにしましょ…

第32回とんぼ玉教室

今回は、前々回、前回習ったテクニックの再挑戦をした。。 どうしても、綺麗な色合いを出したいと思っての再挑戦です。 金箔を練り込むのは、もう少し上手に玉が作れるようになってからにしようと思います。 前回は白を入れなかったので完成した玉の色が混ざ…