突然ログイン出来なくなった!!

私が管理しているサイトの管理画面に突然ログイン出来なくなってしまった。。

 

これは、まずい!!

他の仕事も一段落している今早急な解決を目指さないと。。

 

お金が絡むサイトなだけに金銭的な被害が出る可能性も

 

少しばかり焦る気持ちが有る中。。

解決策を探し始めた。。

 

 

内覧の結果、成約ならず?!

この前、内覧に頻繁に来てたが、ここ数日音沙汰無い。。

 

そう思って『今年も駄目か?!』って考えてたが、今朝からまた何度も内覧に着始めた。。

 

内覧の敵は、カラス、猫、蛇。。

今年は、猫除けを設置してるし、カラス、蛇対策もこれから準備する計画。。

 

何とか成約に繋がってほしい。。

EVERINGの読取り悪い?!

支払いでEVERINGを使う時、時々読取りが悪い時が有る。。

 

指にはめたまま決済端末に近づけてもエラー。。。

何度かエラーが出たら指から外してEVERINGを決済端末に近づけるんだ。。

 

指にはめたままだと5mm位は隙間が空くが、外せば0mm

 

スマホとか出さなくても良いから便利だけど、指から外すのも手間なんだよね?!

 

もう少し読取りが良ければこの上なく便利なんだけど!!

 

環境省って何?

やっと仕事が落ち着いたから以前から気になってたこと書きます。

 

 

水俣病被害者の発言遮断問題で環境省職員が環境とか自分の仕事の意味について何も考えてないんだろうと推測できる。

 

環境汚染被害者に寄り添わない職員なんて不要だよね?!

私が水俣病を知ったのは、中学の修学旅行で鹿児島へ向かう列車の中でのこと。。

水俣駅に列車が着いたら突然みんなが窓を閉め始めて。。

 

水俣には、奇病が有り空気を吸わないために窓を閉めてると言ってた。。

水俣病が水銀汚染による知識不足でこんな行動を取ってしまったが、今でも私の中の苦い思い出。。

無知さからのみんなの行動だったと今でも後悔がある。

 

そんな私の心の傷を刺激する環境省職員の患者さんに寄り添わない対応。。

直接の加害者では無いにしても環境省の職員の取るべき行動ではないと思う。。

 

悲しいね!?

 

結婚式。。

息子の結婚式が行われた。。

 

本当にめでたい!!

 

まぁ、私的には残念な式だったけど。。

式の直前に仕事のトラブルが発生して上の空だったところに

事前に打ち合わせとかしてくれてれば良いものを、式中に話し振ってくるから、ドギマギ。。頭の中真っ白。。

親戚紹介で名前飛んで中学の同級生の名前行ってしまったり。。

 

挨拶吹っ飛んだり。。

まぁやらかしの式でした。。。

 

2人仲良く過ごしてってくれればと思うばかり?!

 

鹿児島の百貨店『山形屋』が私的整理だって。。

私にとってショックなニュース。。

 

鹿児島の百貨店『山形屋』が私的整理だって。。

倒産では無いのが救いだけど、再建できるだろうか?!

 

山形屋』といえば、大学生のころの夏休みの時期のバイトで九州各地のデパート・百貨店・商業施設で実演販売をやっていた。。

そのうちの一つの百貨店。。

 

店員さんが皆さんすごく優しくて、柔らかい話し方に『結婚するならこんな女性が良いな!!』なんて夢を描いたことも。。

思い出深いところ。。

 

倒産するとか最悪な事態を免れるための私的整理なんだろう。。

 

ぜひ再建に成功して欲しいものだ。。

 

 

バグ修正。。

納品完了した成果物のバグが見つかった。。

 

やはり短期での納品には無理が有るのかな?!

バグが見つかって一晩、テストを繰り返して、今朝改めて納品してきた。。

 

これで大丈夫だろうか?!